|
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
センターの概要 |
||||||||||
また、環境負荷の小さな原子核エネルギーを21世紀において信頼のおけるエネルギー源として活用するためには、アクチニド元素の処理処分技術の確立をはじめとする核燃料サイクル技術の完結が必須の課題です。 量子ビーム技術を利用してこの基礎研究に取り組んでいきます。 本センターは1999年4月に「工学研究科附属量子理工学研究実験センター」として設立され、 2009年4月1日に改組しました。 |
||||||||||
information | ||||||||||
2019.03.04 | 2019年度加速器マシンタイム申し込み受付を開始しました![]() |
|||||||||
2019.02.16 | 京都府立莵道高校UJI学を実施しました![]() |
|||||||||
2018.10.27-28 | 宇治キャンパス公開2018が開催されました | |||||||||
2018.10.26 | 第19回QSEC公開シンポジウムを開催しました | |||||||||
2018.09.29 | 加速器共同利用50周年記念祝賀会を開催しました | |||||||||
2018.04.27 | 2018年度加速器マシンタイム表を掲載しました | |||||||||
|