コンテンツへスキップ

QSEC Symposium 2021

P18 Hydrogen isotope exchange behavior for deposited layers formed in a fusion reactor

Taishu Ieiri

TOC
P18_家入

投稿者 qsec_symp11投稿日: 2021年10月1日2021年10月10日

投稿ナビゲーション

前 前の投稿: P17 ERDA for depth analysis of Li in thin all-solid-state Li batteries
次 次の投稿: P19 高速原子イオン衝突による六フッ化硫黄の解離過程

アーカイブ

  • 2021年10月

カテゴリー

  • 未分類

一覧

  • P01 水素原子が被覆した固体表面におけるポテンシャルの研究
  • P02 C60一次イオンを用いた透過型SIMSイメージングの試料導電化処理
  • P03 角度分解TOF-ERDA装置でのTOF-ERDA測定
  • P04 Reaction processes of negative secondary ions emitted from methanol microdroplets by fast heavy-ion irradiation
  • P05 Interaction of defects with hydrogen and helium in SUS316L
  • P06 高速イオンによるグラフェン膜透過後の虹散乱パターン ~近接衝突による散乱パターンの比較~
  • P07 SIMS測定におけるイオン液体のマトリックス効果
  • P08 静電型イオンビームトラップを用いたベンゼンカチオンの再帰蛍光の測定
  • P09 有機分子試料のC60イオン照射によるスパッタリング
  • P10 ヌクレオチド固体から放出される二次イオンの入射エネルギー依存性
  • P11 高速イオンによるグラフェン膜透過後の虹散乱パターン ~ハーツラスを用いた 散乱パターンの観測~
  • P12 5価ウラン-鉄酸化物の水中での溶解挙動と経年変化特性に関する考察
  • P13 高速クラスタービームによる炭素薄膜からの二次電子放出
  • P14 高速イオン照射による貴金属粒子から放出される二次電子数の計測
  • P15 高速重イオン照射によるヌクレオチド損傷のエネルギー依存性に現れる 液体環境の影響
  • P16 亜共晶Zr基金属間化合物への重イオン照射による微細構造変化
  • P17 ERDA for depth analysis of Li in thin all-solid-state Li batteries
  • P18 Hydrogen isotope exchange behavior for deposited layers formed in a fusion reactor
  • P19 高速原子イオン衝突による六フッ化硫黄の解離過程
  • P20 静電型イオンビームトラップに蓄積したナフタレンカチオンのレーザー誘起反応の観測
  • P21 W-He複合イオン照射下のタングステン中の重水素の捕捉
  • P22 高速重イオン衝突により気相水分子から生成するイオンの測定
  • P23 Compositional Analysis of Hafnium Nitride Thin Films by Backscattering Spectrometry with a Proton Beam
  • P24 Effects of electric field on hydrogen diffusion in zirconium alloy oxide layer
  • P25 Measurement of fragment ions from adenine molecules in fast heavy-ion collisions
  • P26 TOF-ERDA装置の開発と性能評価
ショートプレゼンテーション一覧
QSEC Symposium 2021 Proudly powered by WordPress